PR

【宿泊記&レビュー】Atlantis The Palm インペリアルクラブルーム 最高のホテルステイを体験してきた

ホテル

ドバイの人工島 パーム・ジュメイラに位置する高級リゾートホテル「Atlantis The Palm

ドバイのシンボルであり、一度はその外観をみたことがあるかと思います。

1,544 室の客室に加えて、世界最大級のウォーターパークや巨大な水族館、アミューズメント施設、多くのバーやレストラン、イルカとの触れ合いなどのアクティビティなど1日では足りないほどの体験が用意されています。

客室は大きく分けて4つの種類があります。

  • ゲストルーム:一番リーズナブルなお部屋
  • インペリアル クラブ ルーム:よろ広いお部屋に加えて、クラブラウンジへのアクセスなどが付いた客室
  • スイート:豪華なお部屋に送迎やスパ、ラウンジへのアクセスが付いた客室
  • シグネチャースイート:最高級なお部屋、窓の外が水族館になっているお部屋などがあり、専属執事などのVIPサービス付いているお部屋

私は今回「インペリアル クラブ ルーム」に宿泊してきました。
実際に体験してきたお部屋の様子やクラブラウンジ、ウォーターパーク、水族館、アクセス方法などをご紹介します!

インペリアルクラブルームの特典

Atlantis The Palm ロビー

インペリアルクラブルームには以下のような特典が付いています。

全ての客室共通の特典として以下が付いています

スポンサーリンク

インペリアルクラブルームのお部屋

インペリアルクラブルームの部屋

私が宿泊したのはドバイの街側のお部屋でした。

バルコニーがついているので、パームジュメイラを一望できます!

インペリアルクラブルームからの景色

夜も手前のパームジュメイラと奥の高層ビル群が綺麗でした!

インペリアルクラブルームからの夜景

ベッドは申し分ないキングサイズ。
2人掛けのソファもあります。

インペリアルクラブルームのベッド

デスクもあり、コンセントやLANなどもあるので、仕事する必要がある際も困りません。

インペリアルクラブルームのデスク

バスルームもかなり広いです。
トイレ、シャワー、浴槽がそれぞれ別になっています。

インペリアルクラブルームのバスルーム

バスルームと寝室は繋がっており、ドアを開けることができます笑

インペリアルクラブルームの浴槽

アメニティは一通り揃っています。
ホテルオリジナルのもののようです。

インペリアルクラブルームのアメニティ

シャンプーやリンスもあまりキシキシせず悪くなかったです。

インペリアルクラブルームのアメニティ

トイレもとても綺麗です。
ウォシュレットが別にあるタイプです。未だにこれの使い方がわかりません笑

インペリアルクラブルームのトイレ

ミニバーには、チョコエッグなどのお菓子も置いてありますが、こちらは有料でめっちゃ高いです…!
ボトルのお水は無料です。

インペリアルクラブルームのミニバー

バスローブやスリッパももちろんあります。
スリッパはふわっふわです!

インペリアルクラブルームのスリッパ
スポンサーリンク

インペリアルクラブラウンジ

インペリアルクラブラウンジのエントランス

インペリアルクラブラウンジは、レストラン「ossiano」と併設しています。

受付でインペリアルクラブルームを予約していて、チェックインしたい旨を伝えると中に案内され、ジュースなどをいただきながら、チェックインすることができます。

私は早めについたのでお部屋にはまだ入れませんでしたが、水族館とプールに入れるカードキーを事前にもらえました。

ラウンジは2フロアあり、かなりの席数があります。

インペリアルクラブラウンジ
インペリアルクラブラウンジ
インペリアルクラブラウンジ

家族向けの席も。

インペリアルクラブラウンジのソファ

プライベートラウンジと名前のついた部屋がありますが、特に予約や特別な料金は必要なく空いていれば、座ることができます。

インペリアルクラブラウンジのプラベートラウンジ

4人くらい向けの席で他の席とは空間が分けられているので、静かで良い感じでした!

インペリアルクラブラウンジのプラベートラウンジ

アフタヌーンティーやイブニングカクテルなどの時間外でも食べ物や飲み物があります。

インペリアルクラブラウンジのフルーツ
インペリアルクラブラウンジの軽食
インペリアルクラブラウンジの軽食

ジュースも置いてありますが、アフタヌーンティーなどの時間は別途、コーラやコーヒー、紅茶などを注文することができます(無料)

インペリアルクラブラウンジの飲み物
スポンサーリンク

アフタヌーンティー

インペリアルクラブラウンジのアフタヌーンティー

アフタヌーンティーの時間はスイーツがメインで並びます。

サンドイッチやポップコーン、トルティーヤなどのしょっぱいものも出るので、甘いとしょっぱいの永遠ループができます笑

午前中からプールに行き、アフタヌーンティーの時間になったらラウンジに来るのがおすすめです!

アフタヌーンティーの軽食
アフタヌーンティーの軽食
アフタヌーンティーのフィナンシェなどのスイーツ
アフタヌーンティーのサンドイッチ

スコーンとクロテッドクリームもとても美味しかったです!

アフタヌーンティーのスコーン
アフタヌーンティーのチョコ

イブニングカクテル

インペリアルクラブラウンジのイブニングカクテル

イブニングカクテルは、けっこうな種類の食事がでてきます。
十分に夕食代わりになります!

このブログの写真以上に品数はあります!

お酒も飲み放題で一通り揃っています。

イブニングカクテルのドリンクメニュー

このチキンがお酒のとの相性抜群で最高に美味しかったです!

イブニングカクテルのチキンとトルティーヤ
イブニングカクテルのホットスナック

多民族な地域なので野菜などのビーガン系の食事も豊富です。

イブニングカクテルの軽食
イブニングカクテルの野菜
スポンサーリンク

コンチネンタルブレックファスト

朝食はラウンジと朝食会場(SaffronもしくはKaleidoscope)のどちらでもいただくことができます。

どちらもビュッフェ形式で朝食会場の方が種類は豊富です。
ラウンジにあるものは95%は、朝食会場にもあるので、朝食会場に行くのがおすすめです!

ただ、静かにゆっくり食べたい場合は、ラウンジがおすすめです。

朝食会場

レストラン Kaleidoscope

かなり広いレストランです。
今までにいろいろなホテルの朝食ブッフェを経験していますが、突出して品数が多かったです!

まず、パンがめっちゃ豊富です!
どれも美味しそうで1日、2日じゃ足りません笑

コンチネンタルブレックファストのパン
コンチネンタルブレックファストのパン

ハムやサーモン、チーズ

コンチネンタルブレックファストのハムやサーモン

コンチネンタルブレックファストのチーズ

カレーなどのインド系の料理

コンチネンタルブレックファストのインド料理

中華料理の種類もかなり多いです。

コンチネンタルブレックファストの中華
コンチネンタルブレックファスト中華

野菜やフルーツも一般的なものからよくわからないものまで豊富です

コンチネンタルブレックファストのサラダ
コンチネンタルブレックファストのヨーグルト

パッションフルーツやプラムがあるのは珍しいですね!

コンチネンタルブレックファストのフルーツ

コンチネンタルブレックファストのプラム

フレーク系やナッツもいろいろと!

コンチネンタルブレックファストのフレーク
ナッツ類

ハチの巣から垂れてきているはちみつ!
ヨーグルトに入れたらとても美味しかったです!

コンチネンタルブレックファストのはちみつ
スポンサーリンク

エンターテインメント

アトランティスは本当にエンターテインメントが豊富で、このホテル内だけでも1日では遊びつくせません。
子供はもちろん大人も十分楽しめます!

ロストチェンバーズ水族館

ロストチェンバーズ水族館

宿泊者は無料で入場できる水族館です。

ホテルの名前同様、幻の都市アトランティスをコンセプトにした水族館となっています。
海の生き物とアトランティスの遺跡を楽しむことができます。

ホテル内の水族館と思えないくらいの種類の生き物がいます。
今まで行った水族館の中でもトップ3に入るレベルで面白かったです!

ロストチェンバーズ水族館

プライベートビーチ

プールは、プライベートビーチと併設されたプールとウォーターパークの2つにアクセスできます。

プライベートビーチ、プールともにサンダルは必須です!

プライベートビーチはけっこう空いていました。
特徴ある穴の開いたホテルの真下にあります。

プライベートビーチ

ビーチはとても綺麗で、海水浴している方もちらほらいました。

プライベートビーチ

Atlantis Aquaventure ウォーターパーク

Atlantis Aquaventure

ウォーターパークは、本当に広く丸1日楽しむことができます!
最も多くのウォータースライダーのあるウォーターパークとしてギネス記録にも認定されています。

こちらも宿泊者は、無料ではいることができます。
宿泊しない場合もビジターで有料で入ることができます。

宿泊者とビジターでリストバンドが分かれるのですが、ビジターの方もけっこう多かったです。

私は9月初旬に訪れました。
ドバイの夏は外にいれないと聞きますが、街中はその通りなのですが、プールは案外1日中いれました。

プールの入り口の中心のゲートはビジター用です
宿泊者の場合は右に行き、宿泊者専用のゲートを通って入場します。

Atlantis Aquaventureのエントランス

プールなのであまり写真は撮っていませんが、本当に広く、たくさんのスライダーがあります。
大人になってこんなにプールを楽しめるとは思いませんでした笑

小さい子が楽しめるエリアも多くあります。

Atlantis Aquaventureの子供向けエリア

世界一高いスライダーもあります。
けっこう怖かったです笑

Atlantis Aquaventureの世界一高いウォータースライダー

柵の外を見ると高い所にあるのがわかるかと思います!

Atlantis Aquaventureの世界一高いウォータースライダーからの景色

タオルやこういったソックスは無料で借りることができます。
地面が火傷するレベルで暑いので必須です!

レンタル品を提供している小屋が何か所かあるので、入場したらまずはそこを目指すと良いでしょう!

Atlantis Aquaventureでレンタルできるソックス

ホテルの部屋には、このようなバッグもあるので持っていくと便利です。
プール内の飲み物は高いので、何本かお水を持っていくのがおすすめです!

部屋にあるトートバッグ
スポンサーリンク

Wavehouse

Wavehouseのゲームコーナー
https://www.atlantis.com/dubai/dining/wavehouse

ウェーブハウスは、ゲームセンター、ボーリング、レストランがあるアメリカンちっくな雰囲気のある施設です。

日本でいう(知る人ぞ知る?)大慶園をコンパクトにしたイメージです笑

お子さんは絶対に楽しめるエリアです。
ただ、各ゲームをプレイするためのクレジットはけっこう高いので、親御さんのお財布は痛いです笑

お子さんがいる場合は、50UAD分のクレジットがもらえるのである程度楽しめます。

Wavehouseのゲームコーナー
Wavehouseのボーリング

レストランは、ハンバーガーやピザなどアメリカのダイニングのようなメニューになっています。

Wavehouseのレストラン

Atlantis The Palmへの行き方

https://www.ryoko.info/rosen/train/data/dubai.html より引用

Atlantis The Palmへの行き方は、主に電車+モノレールもしくは、タクシーの2つになります。

一番コスパの良い方法は、Dubai Internet City駅あたりくらいまでメトロで行き、そこからタクシーでアトランティスまで行ってしまう方法です。
理由としては、Red Lineから少なくとも2回乗り換えがあるのとモノレールの本数が少なく、価格も高いからです。
2人以上の場合は、Dubai Internet Cityあたりからタクシーを使ってもコストはあまり変わらないです。

ただ、モノレールの先頭からは、Atlantis The Palmが真正面に見えるので、行きはモノレールを使うのも良いかと思います!
ただし、先頭は取り合いになるので、写真や動画を撮りたい場合は、早めに並んで置き、抜かされないようにしておきましょう!

モノレールでいく方法

モノレールからのAtlantis The Palm

基本的にドバイの移動はRed Lineというメトロを利用することが多いです。

Red Lineの降車駅は「Sobha Reality」もしくは「DMCC」のどちらかです。
空港方面から来る場合は「Sobha Reality」が手前なので、「Sobha Reality」で降りるのがおすすめです。

「Sobha Reality」で降りた場合は「Dubai Marina」、「DMCC」で降りた場合は「Jumeirah Lakes Towers」で路面電車に乗ります。

路面電車で「Palm Jumeirah」で降ります。

降りるとこのような歩道橋があるので、エレベーターもしくはエスカレーターで上に上がり、歩道橋を渡ります。

このようなエアコンの効いた快適な通路が続くのですが…

突然、駐車場に出ます笑
青いラインに沿って歩いていくとモノレールの駅に着きます。

モノレールでは、ノルカードを利用できず、現金もしくはクレジットカードで別途チケットを買う必要があります。

往復券の方が安いですが、当日限りのようなので、宿泊する場合は往復券を買わないようにしましょう。

私は帰りはタクシーを使い「Al Khail」駅まで行きましたが、こちらの方が安かったです!

スポンサーリンク

Atlantis The Palmのレビューとまとめ

Atlantis The Palm のレビュー
  • 立地:★★☆☆☆
  • 清潔度:★★★★★
  • 朝食: ★★★★★
  • コスパ:★★★☆☆
  • シャワー:★★★★★
  • アメニティ:★★★★☆
  • スタッフの対応:★★★★☆
  • 景観:★★★★★

最高のホテルでした!
またいつか泊まりたいホテルの1つです!

立地としては、パームジュメイラの先端ということもあり、電車やモノレールを乗り継いでくる必要があるので、少し面倒でした。
(お金持ちはタクシー使うので気にしないのかもしれません)

ただ、このホテル+周辺のみで十分に楽しめるので、ここに宿泊してドバイ市街を行き来することはあまりないかと思います。

ドバイ屈指の高級リゾートホテルだけあり、清潔感は間違いないですし、ラウンジや朝食の食事も美味しかったです!

値段はお高いので、少しでも安く泊まりたい方は夏に行くのがおすすめです!
夏と冬では3倍近く価格が違う日もあります。
私は9月初旬に行きましたが、もちろん暑くはありますが、ウォーターパーク含め問題なく楽しむことができました!

またこういったラウンジのあるような高級リゾートは、ラウンジを利用できた方が満足度が一気に高くなるので、可能であればインペリアルルーム以上に宿泊するのがおすすめです!

ドバイの高級リゾートホテル「Atlantis The Palm」をご紹介しました!
宿泊検討の際の参考になれば幸いです!

帰国時にドバイ空港を利用する際は、プライオリティパスを持っていると無料でいくつかのラウンジが利用できます!
詳細はこちらの記事をご覧ください!

このサイトでは海外のホテルや旅行情報、フォトジェニックな観光地などを発信しています。他の記事やSNSもぜひチェックしてみてください。

世界一周航空券の買い方【完全ガイド】|世界一周するサトー
世界一周をして色々な国を周りたいと思ったことはありませんか? ・莫大な費用が必要そう… ・航空券を取るのが大変そう… と思い、夢で終わっている方も多いのではないでしょうか? 世界一周に特化した世界一周航空券なら、思ったより安価に世界一周がで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました