PR

旅行好き必須【マリオットボンヴォイ アメックス プレミアムカード】紹介URLも

旅行に便利なクレカ

旅行に行くなら持っておきたい1枚「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」。

5万円相当以上のホテルの無料宿泊特典やMarriott Bonvoyゴールドエリート付与、手厚い海外旅行保険など旅行好き、ホテル好きにはぴったりなクレジットカードです。

以前は「スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード」通称「SPG」でしたが、2022年に名前と一部付帯サービスが変更されました。

この記事では、「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」について詳しくご紹介します。

紹介URL

紹介URL経由での入会で通常の入会特典39,000ポイントにプラスして合計45,000ポイント貰えます!

下記にメールアドレスを入力し、送信いただければ、1日以内に紹介用のURLを返信いたします。
※入力いただいたメールアドレスは、この紹介URLの送信以外には使用いたしません。

    LINEからも紹介URLをお送りできります。
    ↓から友達追加をして、メニューの紹介URLをタップしていただければ、紹介URLをお送りします。

    友だち追加

     

    詳しくは「紹介特典」にて解説しています。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアム はどんなカード?

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの概要とともにどのような特典、メリットがあるのかをご紹介します!

    年会費49,500円
    ポイント還元率3.0% or 6.0%(Marriott Bonvoyポイント)
    マイル還元率1.5%
    家族カードの年会費1枚目:無料、2枚目以降:24,750円
    海外旅行保険・傷害死亡、後遺障害:1億円(1,000万円)
    ・傷害治療費用:300万円(200万円)
    ・疾病治療費用:300万円(200万円)
    ・賠償責任:4,000万円(4,000万円)
    ・携行品損害:50万円(50万円)
    ・救援者費用:400万円(300万円)
    ・乗継遅延/出航遅延/欠航:2万円
    ・受託手荷物遅延費用:2万円
    ・受託手荷物紛失費用:4万円
    ※全て利用付帯
    ※()は家族も受けられる保険金
    ブランドAmerican Express
    交換可能マイルANA、JALなど海外を含む30以上のマイル
    ステータスMarriott Bonvoyゴールドエリート
    申込対象20歳以上
    発行期間2~3週間
    利用枠利用者による(比較的高い)
    特徴無料宿泊特典
    ゴールドエリート 自動付与、条件達成でプラチナエリート
    ・空港から自宅への荷物無料宅配
    ・空港ラウンジ利用
    新規入会・利用・紹介キャンペーン3ヶ月以内に30万円利用:39,000ポイント
    紹介リンクから申し込み:45,000ポイント

    5万円相当以上のホテル無料宿泊特典

    50,000ポイント分のホテル無料宿泊特典が年に1度もらえます。

    年会費が49,500円と高額なクレジットカードですが、この特典で年会費以上に取り返すことができます。

    無料宿泊特典は年に1度更新時に付与されます。
    ただし、年間で150万円以上のカード利用が条件となります。

    50,000ポイント分でどのようなホテルに泊まれるかと言いますと
    例えば、素泊まりで税込み62,000円の「マリオット東京」に無料で宿泊できます。

    通常料金(素泊まり)
    無料宿泊特典

    5万ポイント分として使用することができます。

    また最大15,000ポイントまで追加することができ、合計65,000ポイントのお部屋に無料で宿泊できます。

    例えば、国内だとメズム東京。
    50,000ポイントでは宿泊できませんが、ローシズンで約7,000ポイント追加することで、通常素泊まりで税金込みで9万円ほどするホテルに無料で宿泊できます

    通常料金(素泊まり)
    無料宿泊にポイントを追加

    実際に私もこの無料宿泊特典を使用して泊まってみました。

    普段は高くて泊まらないけど、泊まってみたいラグジュアリーホテルを体験できます!

    スポンサーリンク

    ゴールドエリート付与とプラチナエリート取得プログラム

    通常は年間で25泊必要なMarriott Bonvoy ゴールドエリート が無条件で付与されます。

    ゴールドエリートでは下記のような特典が得られます。

    • 部屋のアップグレード
      • 空室状況に応じて、より上のランクの部屋にアップグレード
      • ※スイートは含まれません
    • 午後2時までのレイトチェックアウト
    • 空室状況で不可の場合も
      • 25%のボーナスポイント
      • 宿泊料金や客室付のレストラン、スパで通常より25%多くポイントがもらえる
    • ポイントのウェルカムギフト
    • ホテル到着時にホテルのブランドに応じて、250ポイント or 500ポイントのギフト

    また、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムにはプラチナエリート取得プログラムがあります。

    プラチナエリートの取得には、通常は年間50泊必要なところ年間400万円の利用でプラチナエリートにアップグレードされます。

    プラチナエリートでは、ゴールドよりさらにお得な下記のような特典があります。

    • スイートを含む部屋のアップグレード
    • 午後4時までのレイトチェックアウト
    • ウェルカムギフト
      • ポイント、朝食、アメニティから選択可能(選択肢はホテルによる)
    • ラウンジアクセス
    • 50%のボーナスポイント
    • エリート会員サポート
      • 24時間のパーソナルサービス

    朝食無料ラウンジアクセススイートを含むお部屋のアップグレードなどゴールドエリートより一層、旅の満足度がアップします!

    無料で朝食をいただけたホテルの宿泊記↓

    400万円も使わないという方は「プラチナチャレンジというものがあります。

    ゴールドエリートの方が受けられるチャレンジで3ヶ月ないし4ヶ月以内に16泊することでプラチナエリートになることができます。

    チャレンジの申し込みは簡単で「0120-92-5659」に電話をして、プラチナチャレンジをしたい旨を伝えるだけです。

    期間は申し込んだ月+3ヶ月間になります。
    4月1日に申し込めば7月31日までの約4ヶ月間になるので、月初に申し込んだ方が期間が長くなります。

    ちなみにキッチンなどが付いているアパートメントは対象外になるのでご注意ください。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを所有すれば、25泊せずにゴールドエリートになれるので、プラチナチャレンジにもすぐにチャレンジできることになります

    空港からの荷物無料宅配

    海外旅行などからの帰国時に空港→自宅への荷物を無料で配送できるサービスが付帯しています。

    スーツケースだけではなく、ゴルフバックも対応しています。

    対象空港は以下です。

    • 東京国際空港(羽田空港)
    • 成田空港
    • 関西空港
    • 中部空港

    また、縦、横、高さの合計が160cm以内、重さ30kg以内が条件になります。

    空港ラウンジ利用

    国内28ヵ所、海外1ヵ所の空港ラウンジが利用できます。

    空港ラウンジ利用という意味では、プライオリティパスの方が圧倒的に多くの空港を利用できます。

    プライオリティパス付帯のおすすめのクレジットカードはこちらで紹介しています。

    ただし、日本だとプライオリティパスで利用できるラウンジが少なく、羽田空港に関しては現在はプライオリティパスで入れるラウンジはありません。

    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのラウンジサービスでは、羽田空港の全ターミナルに利用できるラウンジがあるので、出発時にも利用することができます。

    プライオリティパスとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの両方を持っておくことで、より多くのラウンジをカバーできます

    スポンサーリンク

    100米ドルのプロパティクレジット

    国内外の「ザ・リッツ・カールトン」または「セントレジス」に2連泊以上することで100米ドルのプロパティクレジットがもらえます。

    レストランやスパなどで使用することができます。

    スマートフォン・プロテクション

    画面のひびや水没などのスマホの修理費用を負担してくれるサービスも付帯しています。
    購入から2年以内のスマホが対象で最大3万円が保証されます。

    保証対象スマートフォン(1台のみ)
    保証範囲破損(画面のひび割れなど)、火災、水没、盗難
    支払限度額3万円
    対象購入日より2年以内のスマートフォン
    免責事項破損、火災、水没:1事故につき1万円
    盗難:1事故につき1.5万円

    その他の特典、サービス

    その他にも細かな特典や付帯サービスがあります。

    詳しくは公式サイトに記載されています。

    Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードのサービス|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
    最高峰の世界を思いのままに。Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードのサービスについてご案内します。
    スポンサーリンク

    Marriott Bonvoy ポイント の使い道 と 貯め方

    https://www.marriott.co.jp/default.mi より引用

    Marriott Bonvoyポイントは宿泊での使用だけではなく、様々サービスで使用することができます。

    また1ポイントあたりの価値としておおよそ1円ちょっとになります。
    前後と言うのはMarriott Bonvoyポイントのレートは基本的にドル換算で、ドルと円の為替で変わるからです。
    またどのサービスで利用するかによっても変わります。

    例えば、無料宿泊で紹介したメズム東京の宿泊で使用した場合は、通常の宿泊料金が税込93,000円、ポイントと宿泊だと57,000ポイントになります。
    93,000÷57,000=1.63 でこの場合だと1ポイントあたり1.6円の価値になります。

    ポイントの期限は、ポイントを獲得したり、使用した日から2年間になります。
    そのためクレジットカードを使用し続ければ、実質無期限で貯めることができます。

    Marriott Bonvoyポイント の使い道

    大きくい分けるとこのような使い道があります。

    • マリオット系列ホテルの宿泊で使用
    • 航空系マイルに移行
    • イベント体験と交換
      • アーティストやスポーツ選手との交流イベントなどの限定ツアー
    • クルーズ、航空券、レンタカーなどの利用
    • ギフトカードに
    • 他のメンバーにポイントをあげる
    • 災害救援などにポイントで寄付
    • 楽天ポイントに移行

    マリオット系列ホテルの宿泊で使用

    一番レートが高くお得なのはやはり「マリオット系列ホテルの宿泊で使用」です。
    ポイントで宿泊料金を支払うことができます。

    また、ポイント支払い時は5連泊につき、1泊分が無料になります。

    ポイントが足りない場合は「キャッシュ&ポイント」で宿泊料金の一部だけにポイントを使うこともできます。

    しかし、ポイントのみの支払いではかからない手数料やサービス料が「キャッシュ&ポイント」の利用時はかかってしまうので、ポイントを貯めて全てポイントで支払う方がお得です。

    ポイントの期限は2年間ですが、ポイントが増えたり使った日から2年間なので、クレジットカードを2年以内に少なくとも1回使えば、期限は実質無期限となります。
    安心して貯め続けることができ、まとめて使用することができます

    航空系マイルに移行

    ANAやJALなどの航空系にマイルに移行することもできます。

    一部異なるものもありますが、ANA, JALを含むほとんどのマイレージは「3:1(マイル)」で交換することができます。

    また、60,000ポイント移行ごとに、ボーナスとして5,000マイルをもらえます
    ユナイテッド航空の場合は、60,000ポイント移行ごとに倍の10,000ボーナスマイルをもらえます。

    そのため、こちらの場合もまとめて移行する方がお得です。

    楽天ポイントに移行

    楽天ポイントに移行することも可能です。

    レートは「3:1(楽天ポイント)」で3,000マリオットポイントから移行できます。
    なお楽天ポイントは期間限定ポイントでも移行になります。

    旅行が好きな方であれば、空港ラウンジを利用できるプライオリティパスを最安で発行できる楽天プレミアムカードを持っている方かも多いかと思うので、楽天ポイントにまとめてしまうのも1つの手です。

    Marriott Bonvoy ポイント の貯め方

    基本的には日々のカード利用でポイントが貯まります。

    • 通常利用:100円につき 3 Marriott Bonvoy ポイント(還元率3%)
    • マリオット系列のホテルでの利用:100円につき 6 Marriott Bonvoyポイント(還元率6%)

    先ほどご紹介したメズムのポイント宿泊の例では、1ポイントあたり1.6円のため、100円につき(3ポイント=)4.8円、つまり通常利用で円換算で4.8%の還元率があるとも言えます。

    エリート会員の場合は、宿泊につき以下のボーナスポイントが貰えます。

    1米ドルあたり
    プラチナエリート15ポイント
    ゴールドエリート12.5ポイント
    シルバーエリート11ポイント

    ポイントは購入することもできます。
    1ポイントあたり1.25米ドルで購入できます。

    ポイント宿泊などで少しポイントが足りない時などに便利です。

    スポンサーリンク

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード と Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード の違い

    名前が似ていてわかりづらいですが「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとは別に「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」があります。

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」は年会費が49,500円なのに対して、「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」は年会費が23,100円と半額以下です。

    その分、無料宿泊分のポイント数や受けれるサービスなどが減ったりしています

    そのため、どちらにせよ2万円以上の年会費を払うのであればプレミアム・カード」の方がコスパが良く、おすすめです

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードMarriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
    年会費49,500円23,100円
    家族カード1枚目:無料 / 2枚目移行:24,750円1枚目:無料 / 2枚目移行:11,550円
    ポイント・通常利用:100円につき 3 ポイント
    ・マリオット系列ホテルでの利用:100円につき 6 ポイント
    ・通常利用:100円につき 2 ポイント
    マリオット系列ホテルでの利用:100円につき 4 ポイント
    無料宿泊特典50,000ポイント分の無料宿泊
    (150万円以上の利用で)
    35,000ポイント分の無料宿泊
    (150万円以上の利用で)
    宿泊実績15泊分の宿泊実績獲得5泊分の宿泊実績獲得
    付帯ステータスゴールドエリートシルバーエリート
    ステータスのアップグレード1年間で400万円利用でプラチナ1年間で100万円利用でゴールド
    100米ドルのプロパティクレジット
    空港ラウンジ
    手荷物無料宅配
    海外旅行保険・傷害死亡、後遺障害:1億円
    ・傷害治療費用:300万円
    ・疾病治療費用:300万円
    ・賠償責任:4,000万円
    ・携行品損害:50万円
    ・救援者費用:400万円
    ・乗継遅延/出航遅延/欠航:2万円
    ・受託手荷物遅延費用:2万円
    ・受託手荷物紛失費用:4万円
    ※全て利用付帯
    ・傷害死亡、後遺障害:3,000万円
    ・傷害治療費用:100万円
    ・疾病治療費用:100万円
    ・賠償責任:3,000万円
    ・携行品損害:30万円
    ・救援者費用:200万円
    ・乗継遅延/出航遅延/欠航:なし
    ・受託手荷物遅延費用:なし
    ・受託手荷物紛失費用:なし
    ※全て利用付帯
    スマートフォン・プロテクション最大3万円
    入会特典30,000ポイント
    (3ヶ月以内に30万円利用)
    10,000ポイント
    (3ヶ月以内に30万円利用)

    ちなみにシルバーエリートは特典が少なく、あまり旨味がありません。

    各エリート特典を表にするとこのようになっています。

    https://www.marriott.co.jp/loyalty/member-benefits.mi より引用
    スポンサーリンク

    紹介特典

    Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード 所有者からの紹介を利用することで通常より6,000ポイント多い、45,000ポイントもらうことができます!

    紹介URL

    下記にメールアドレスを入力し、送信いただければ、1日以内に紹介用のURLを返信いたします。
    ※入力いただいたメールアドレスは、この紹介URLの送信以外には使用いたしません。

      LINEからも紹介URLをお送りできります。
      ↓から友達追加をして、メニューの紹介URLをタップしていただければ、紹介URLをお送りします

      友だち追加

      45,000ポイントの内訳は以下のようになっています。

      • 3ヶ月以内に30万円以上のカード利用:30,000ポイント(紹介か否か問わずにもらえる)
      • 30万円利用時に得られるポイント:9,000ポイント
      • 紹介:6,000ポイント

      紹介か否か問わず入会時の特典を得るには入会より3ヶ月以内に30万円以上のカード利用が必要になります。

      30万円の利用が厳しい方は、Amazonギフト券の購入などが損せずに一先ず30万円利用するのにおすすめです。

      ギフトカード
      Amazonギフトカードや各種専門ギフトカードのオンラインストア。デジタルタイプと配送タイプが選べ、デザインが豊富なので、結婚祝いや出産祝いなどフォーマルな贈り物から、誕生日などカジュアルな贈り物にも。

      Amazonギフト券の期限は発行から10年のため、後ほどAmazonでのお買い物時に使用することができます。

      また、ポイント還元キャンペーンを行っていることもあるので、よりお得に45,000ポイントゲットすることができます

      ちなみに私がメズム東京に宿泊したときは無料宿泊特典+6,000ポイントで宿泊したので、ちょうど紹介特典分の6000ポイント追加で宿泊できました。

      スポンサーリンク

      まとめ

      Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード をご紹介しました。

      無料宿泊特典で元が取れますし、ポイントは実質無期限なので、5連泊する時などにお得に使用することができます。

      まとめるとこちらのカードがおすすめな方は以下のような方かなと思います。

      Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード が向いている方
      • 海外旅行に行く
      • マリオット系列などの外資系ホテルが好き
      • たまにはラグジュアリーホテルに泊まって、リラックスしたい

      ちなみにカードの限度額は定まっていなくアプリなどから確認できます。
      他のカードと比較しても限度額は比較的高く、キャッシングももちろん可能なため、長期での海外旅行でも安心です。

      旅行好き必須の1枚です!

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました