PR

【宿泊記&レビュー】ロンドン観光にも!ルネッサンスロンドンヒースロー

ホテル

ロンドン ヒースロー空港からバスで数分の「Renaissance London Heathrow Hotel(ルネッサンスロンドンヒースロー)」
空港から近くトランジットやストップオーバーに便利です。

今回、私はロンドン観光目的で宿泊しました。
というのもロンドン中心部のホテルは高く、毎日の電車賃を考慮しても、綺麗さなどを考えると空港近くの方が安いため、宿泊しました。

また、マリオット系列のホテルのためマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードをお持ちの方やプラチナエリートの方には特におすすめです、

2023年7月に「ルネッサンスロンドンヒースロー」に宿泊してきたので、宿泊したお部屋やラウンジ、ジム、空港やロンドン市内への行き方などをご紹介します。

空港とホテルとロンドン市内の行き方

ルネッサンスロンドンヒースローの外観

空港とホテルの行き来はバスが出ているの、バスを利用するのがおすすめです。

バスは大まかに

  • ホテルホッパー
  • 赤い2階建てのバス

の2つがあり。

前者のホテルホッパーはホテルの目の前まで行ってくれる+大きなスーツケースでも乗りやすい代わりに「6.8ポンド」と少し高いです。

対して赤い2階建てのバスは1回1.75ポンド」と前者より安く、ホテル近くにバス停もあります。
スーツケースがあっても問題なく乗れます。

そのため赤い2回建てバスを利用するのがおすすめです。

Heathrow Central Bus Station」から乗ることができます。

Boltons Lane」がホテルの最寄りのバス停になります。

ホテルから空港へは「Nene Road」にてバスに乗り、「Heathrow Central Bus Station」にいくにが良いでしょう。

また「オイスターカード」という日本でいうスイカを購入し、チャージしておけばバスも電車も乗れます(ホテルホッパーは対象外)。
オイスターカードは、1日に一定額以上使用するとそれ以上は請求されない仕組みなので、観光する場合は作っておくと良いでしょう

オイスターカードに関しては、こちらのサイトで詳しく解説されています。

ロンドン・オイスターカードの完全ガイド(購入方法・チャージ・払い戻し・料金比較)
【2019年9月更新:イギリス・ロンドン在住者執筆】ロンドンの地下鉄やバスを利用するのに欠かせないのが、オイスターカード!今回はカードの購入方法や使い方、チャージ方法、払い戻しの仕方などを徹底的...

空港からロンドン市内へは地下鉄で行くことができます。

例えば「ロンドン自然史博物館」へは紫の「Piccadilly」ライン(South Kensington 駅降車)で一本で行くことができますし、ビッグベン(Westminster駅)へは「Piccadilly」と「Circle」を乗り継いで行くことができます。

オイスターカードがあれば、こういった地下鉄もたくさん走っている赤いバスも簡単に乗ることができます。

スポンサーリンク

お部屋

ルネッサンスロンドンヒースローのお部屋

今回宿泊したのはスタンダードルーム クイーンベッドの部屋。

机とソファがあり、十分な広さでした。

ただ、この部屋のデメリットとしては、ホテルがかなり広い割にエレベーターは一ヶ所のため、エレベーターから部屋まで200mくらいありました笑

窓からは空港が見え、飛行機に発着陸を見ることはできます。
窓は二重窓になっており、かなり音が遮られていますが、飛行機が飛び立つ時は音と窓などの揺れを少し感じました。
特に睡眠に支障をきたす程ではなかったです。

ルネッサンスロンドンヒースローのお部屋からの景色

テレビと机の横にはミニバーがあり、コーヒーや紅茶は無料です。

ルネッサンスロンドンヒースローのお部屋のミニバー

水回りはマリオット系列の上位のブランドなだけあり綺麗です。

ルネッサンスロンドンヒースローのバスルーム

ただし、アメニティは石鹸とボディローション、シャンプー、リンス、ボディソープしかありません。

ルネッサンスロンドンヒースローのアメニティ

お風呂は上部からのシャワーのみのタイプです。
カーテンではなく、半分くらいガラスの水が飛ばないようになっており、案外飛び散りません。

シャワーの強さや温度は申し分ないです。
湯船もかなり広いです。

ルネッサンスロンドンヒースローのシャワー

クローゼットの中には金庫やアイロン台があります。

ルネッサンスロンドンヒースローの金庫

クリーニングサービスはありますが、ホテル内にランドリーはありません。

スポンサーリンク

地下にジムもあります。
あまり器具の数は多くないですが、一通り揃っています。

ルネッサンスロンドンヒースローのジム

アルコールティッシュなどもあるので安心して使用できます。

ルネッサンスロンドンヒースローのジム

プラチナ特典とラウンジ

ルネッサンスロンドンヒースローのラウンジからの景色

クラブルームへの宿泊もしくは、マリオットプラチナエリートであればエグゼクティブラウンジを利用することでができます。

私はプラチナエリートのため、利用することができました。

私の場合、プラチナエリートには「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード」に入会しゴールドエリートになり、そこからプラチナチャレンジというものをすることでプラチナになりました。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードについてはこちらで詳しく紹介しています!

ちなみにプラチナエリートだと

  • スイートを含むお部屋のアップグレード
  • 午後4時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト
    • ポイント、朝食、アメニティから選択可能(選択肢はホテルによる)
  • ラウンジアクセス

などの特典があります。

スポンサーリンク

このホテルのウェルカムギフトはポイントと宿泊中に使えるバウチャーのどちらかでした。
そのため朝食無料はありませんでした。

ラウンジは朝6時から夜9時まで利用できます。

  • 6時〜10時:朝食
  • 17時〜19時:カナッペ
  • 17時〜21時:ハッピーアワー

となっています。

ラウンジには、朝食ではクロワッサンやチョコパンなどのパン。
ハムやチーズ、フルーツ、ヨーグルトなどあります。

プラチナの特典の朝食無料はありませんが、ラウンジの朝食で個人的に十分でした。

ルネッサンスロンドンヒースローのラウンジの朝食

コーンフレークも数種類あります。

ルネッサンスロンドンヒースローのラウンジのシリアル

オレンジジュースやマンゴーとバナナのジュースも。

ルネッサンスロンドンヒースローのラウンジのオレンジジュース

ペプシやスプライト、ジンジャエール、水なども常時置いてあります。
コーヒーメーカや紅茶ももちろんあります。

これらはお部屋に持ち帰るのもOKです!

ルネッサンスロンドンヒースローのラウンジの飲み物

17時以降は、赤白ワイン、ビールなどもいただけます。
スタッフの方に頼む形になります。

カナッペでは、カプレーゼやチキンなどのホットミールのプレートもいただくことができ、普通に美味しく、2皿いただいちゃいました笑

品数が多いラウンジではありませんが、スタッフの方も常にワインなどいるか聞いてくれ、空港も見えるため、とても良いラウンジでした

ルネッサンスロンドンヒースロー ホテル レビュー・まとめ

ルネッサンスロンドンヒースロー ホテル レビュー
  • 立地:★★★☆☆
  • 清潔度:★★★★☆
  • 朝食:★★★☆☆
  • コスパ:★★★★☆
  • シャワー:★★★★☆
  • スタッフの対応:★★★★★
  • 景観:★★★★☆

特別良いホテルというわけではありませんが、清潔感はあり、毎日タオル交換、ベッドメイキングもしてくれます。
ただ、夏も空気がとても乾燥しているので、マスクなどを持っていくことをおすすめします

また、ロンドン中心部の同じレベルのホテルより圧倒的に安いというのは最大のメリットです。
バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院、ビッグベンなどの観光地、ロンドン市内へも1時間弱で行けるので節約したい方や短期滞在の方にはとてもおすすめです

飛行機は好きな人からすると最高の眺めのお部屋です。
嫌いな人にはあまりおすすめできませんが、空港側ではない部屋もたくさんあります。

宿泊の際の参考になれば嬉しいです!

ちなみにマリオット系列のホテルは、ベストレート保証リクエストというものがあります。
公式サイトで予約した価格より、他の旅行サイトの方が安い場合は、予約より24時間以内に公式申請フォームよりその旨を伝えることで、最安値と同じになるかつ25%オフもしくは5000ポイントをもらうことができます。
そのため、各旅行サイトを比較しつつ、公式で予約するのがおすすめです!

このサイトでは海外のホテルや旅行情報、フォトジェニックな観光地などを発信しています。他の記事やSNSもぜひチェックしてみてください。

世界一周航空券の買い方【完全ガイド】|世界一周するサトー
世界一周をして色々な国を周りたいと思ったことはありませんか? ・莫大な費用が必要そう… ・航空券を取るのが大変そう… と思い、夢で終わっている方も多いのではないでしょうか? 世界一周に特化した世界一周航空券なら、思ったより安価に世界一周がで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました