PR

【宿泊記&レビュー】シェラトン タワーズ シンガポール 朝食やラウンジも紹介

ホテル

マリーナベイなどの中心部から少し離れたところにある「Sheraton Towers Singapore(シェラトン タワーズ シンガポール)」

2路線が走る駅からも近く、少し古さは感じるものの高級感のある綺麗なホテルでした。
朝着の便で8時くらい到着したにも関わらずチェックインさせてくれ、レセプション、ラウンジなどスタッフの方もとても親切でした。

ラウンジの料理も今まで訪れたマリオット系のラウンジの中で一番美味しかったです!

今回はポイント宿泊で2泊してきたので
シェラトン タワーズ シンガポールのお部屋の様子ラウンジ朝食アクセスジムプールなどをご紹介します!

シェラトン タワーズ シンガポール へのアクセス

シェラトン タワーズ シンガポールは、Newton駅地上出口(NS21)から徒歩3分の距離にあります。

Newton駅は、Downtown Line と North South Line の2路線が走っています。
オーチャードには電車で約8分、マリーナベイ駅には電車で約15分とけっこう便利な駅です。

空港からは少なくとも1回の乗り換えが必要で約1時間かかります。
乗り換えが一番楽な行き方は、Changi Airport駅からEast West Lineに乗り、Expo駅でDowntown Lineに乗り換える方法です。
運賃は2シンガポールドルちょっとなので、とても安いです。

ただ、シンガポールは、タクシーも比較的安いので、私は行きも帰りもGrabでタクシーを利用しました。
タクシーだと渋滞にもよりますが、だいたい30分前後です。

時期や時間、物価で価格は変わるのであくまで参考ですが、私が空港からシェラトンでGrab Taxiを利用した時は行きも帰りもSGD 22.80でした。

スポンサーリンク

シェラトン タワーズ シンガポール のプラチナエリート特典

シェラトン タワーズ シンガポールのプラチナエリートのウェルカムギフトは

  • 朝食無料
  • 1000ポイント

の2択でした。

私は朝食無料を選択しました。

ちなみにプラチナエリートだと以下のような特典があります。

  • スイートを含むお部屋のアップグレード
  • 午後4時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフト
    • ポイント、朝食、アメニティから選択可能(選択肢はホテルによる)
  • ラウンジアクセス

シェラトン タワーズ シンガポールは、ラウンジもあるので、利用できます

お部屋のアップグレードはありませんでしたが、朝からお部屋に入れたので、とてもありがたかったです!
レイトチェックアウトも利用できました。

私の場合、プラチナエリートには「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード」に入会しゴールドエリートになり、そこからプラチナチャレンジというものをすることでプラチナになりました。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードプラチナなどのステータスについては、こちらで詳しく紹介しています!

ロビーやジム、プール

シェラトン タワーズ シンガポールのロビー

ホテルに入ると広い高級感のある広いロビーが広がっています。

2階以上には結婚式、披露宴などができる会場やミーティングルームがあります。

レセプションはそこまで大きくないので、混雑時は割と待つかもしれません。
チェックインアウト時はモバイルチェックアウトを利用すると、カードキーをポストに入れればよいだけなのでスムーズです。

シェラトン タワーズ シンガポールのレセプション

朝食会場もこのフロアにあります。

海外のホテルでは珍しくお土産屋さんも少しだけあります。

シェラトン タワーズ シンガポールのロビーとショップ
スポンサーリンク

5階にプールとジムがあります。

プールはそこそこの大きさです。
曇っていたということもありますが、そこまで混んでいませんでした。

プールは6:00~22:30まで利用できます。

シェラトン タワーズ シンガポールのプール

プールの横にジムやサウナもあります。

ジムは24時間利用することができ、サウナは9:00~21:00(月~金) or 19:00(土日)の時間帯で利用できます。

シェラトン タワーズ シンガポールのジム

ジム内にタオルが置いてあります。
プールを利用する際もここから自由に取っていくことができます。

ジム内にタオルがある
スポンサーリンク

キングのお部屋

SheratonTowersSingapore 客室 キングのお部屋の様子

今回はキングのお部屋に宿泊しました。
スタンダードなお部屋です。

ソファの椅子1脚とデスク、デスクチェアがありました。

少し古さを感じますが、清掃が行き届いており、とても綺麗です。

コンセントは各国のコンセプトが使える形になっています。
※V数に気を付けましょう。

お部屋のコンセント

水周りも綺麗です!

キングのお部屋の水周り

シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュがあります。
Gilchrist & Soamesというブランドのもが使用されています。

Gilchrist & Soamesというブランドのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ

悪くはないですが、ぱさつきが気になる方は、持参する方が良いと思います。

私はいつも洗い流さないタイプのトリートメントを持参しています
↓のは、サイズもそこまで大きく、100mlなので海外旅行時に重宝しています!

アメニティは、ハブラシ、ブラシ、シャワーキャップなど一般的なものは揃っています。

アメニティ

クローゼットの中にバスローブもあります。

クローゼットの中にバスローブ

Wi-Fiは、270Mbpsとかなり早い方です!
動画もサクサクです!

シェラトン タワーズ シンガポールの部屋の回線速度
Screenshot

こういったホテルでは、私はFire TV Stickを使用して、夜遅くはNetflixなどを見るのが好きです(笑)
このホテルは、ネット速くTVのHDMIもわかりやすい部分にあったので利用しやすかったです!

朝食

シェラトン タワーズ シンガポールの朝食会場

ブッフェ形式の朝食会場は、広々としていますが、連日けっこう混んでいました。
ほぼ満席でしたが、両日とも待たずに席を確保することはできました。

朝食は6:00~10:30(ラストオーダー: 10:15)までとなっていました。
終わりの方に行ってもけっこう混んでいるので、空いている方が良い場合は、開店と同時くらいに行くのがおすすめです!

窓からは滝が見え、緑に囲われた空間になっており、シンガポールらしさを感じます!

シェラトン タワーズ シンガポールの朝食会場の周りの景色

料理の種類も豊富です。

シンガポール料理を中心に一般的な洋食など多国籍な感じでした。

ソーセージやポテト

サラダやハムなども比較的豊富でした。

サラダやハム、サーモン
サラダ

フルーツも南国らしく種類豊富で、マンゴーやパッションフルーツなどがありました。

マンゴなどのフルーツ
スポンサーリンク

シリアルもいろいろとあります!

シリアル

パンの種類もとても豊富で美味しかったです!

豊富な種類のパン
クロワッサンなどの豊富なパン

シンガポールで良く見るような料理もあります。

ナンやカレーもありました!

カレーやナン

オムレツも作ってもらえます。

その場で作ってくれるオムレツ

ラウンジ

Towers Executive Loungeの入り口

Towers Executive Loungeは、プラチナ以上のステータスを所有しているか、シェラトンクラブやスイートレベルのお部屋に宿泊することで利用できます。

ラウンジは、3階にあり、9:00~20:00まで利用できました。
17:30~19:30はカクテルタイムで料理やお酒が提供されます!

また、12歳以下の子供の入場お断りやスマートカジュアル(タンクトップやジム着、スリッパなどNG)などの制限もあります。

ラウンジ内は、とてもお洒落な空間が広がっています。
ただ、席数はそこまで多くありません。

ラウンジ内の様子

カクテルタイム以外は空いていますが、カクテルタイムはとても混みます。
1日目はカクテルタイム前からラウンジ内にいたので、問題なかったのですが、2日目は18:30くらいにいったらすぐに入れずに待ちました。

カクテルタイム前はブッフェコーナーは閉じられています。

ラウンジ内の様子

ブッフェコーナーはそこまで大きくありませんが、夕食として十分な量と種類があります

ラウンジのブッフェコーナー

そして、味もとても美味しく、今まで訪れたマリオット系のラウンジの中で一番おいしかったかもしれません!

サラダやフルーツ

サラダのトッピングやドレッシングが豊富でした。
ワインに合うチーズの種類も豊富です!

サラダやチーズ

シンガポール、中華系の辛い料理が多く、けっこう辛いですが、とても美味しかったです!
揚げシュウマイみたいなやつをめちゃくちゃ食べました(笑)

揚げシュウマイと辛みそ餡の豆腐

鬼灯があり、鬼灯が食べられることを初めて知りました笑
少し甘いプチトマトのような感じでした。

鬼灯

お酒は勝手に持っていくというより、スタッフの方に頼むと作ってくれます。
メニューはありませんが、けっこう色々なカクテルができるようです。

ソフトドリンクやワインなどの一般的なお酒も揃っています。

お酒コーナー
スポンサーリンク

シェラトン タワーズ シンガポール レビュー・まとめ

シェラトン タワーズ シンガポール のレビュー
  • 立地:★★★☆☆
  • 清潔度:★★★★★
  • 朝食:★★★★★
  • ラウンジ:★★★★★
  • コスパ:★★★☆☆
  • シャワー:★★★★★
  • アメニティ:★★★★☆
  • Wi-Fi:★★★★★
  • スタッフの対応:★★★★★
  • ジム、プール:★★★☆☆
  • 景観:★★★☆☆

シェラトンなだけあり、価格は高くありますが、満足度の高いホテルでした。

特に朝食会場やラウンジの食事はとても美味しく、今までのいったマリオットの中でもトップレベルでした!

特にラウンジは、今まで行ったラウンジの中でも満足度が高く、高評価なポイントでした!

観光地へは徒歩圏内ではないため、特別立地が良いわけではありませんが、駅が近く、マリーナベイ付近にも電車で行けばすぐなので、観光する分にも十分です。

けっこう出張で来ているような方も多かったです。

リノベーションされているもののけっこう古い建物なので、少し古さは感じますが、手入れが行き届いており、とても綺麗なホテルです。
清潔さはマリオット系列なだけあり、間違いありません。

シンガポールにはマリオット系列のホテルがたくさんあります。

私が宿泊したことあるシンガポールのマリオット系列のホテルの中では、価格などを考えると以前宿泊したフォーポイントの方がおすすめではあります。
ただ、ラウンジがない&混んでいる(アップグレードされる確率が低い)のでプラチナの恩恵はこちらの方が受けられると思います。

フォーポイントバイシェラトン・シンガポールについて、こちらで紹介しています!

以上、シェラトン タワーズ シンガポール をご紹介しました。
宿泊検討の際などにお役に立てば嬉しいです!

各予約サイトで シェラトン タワーズ シンガポール の価格をチェック

ちなみにマリオット系列のホテルは、ベストレート保証リクエストというものがあります。
公式サイトで予約した価格より、他の旅行サイトの方が安い場合は、予約より24時間以内に公式申請フォームよりその旨を伝えることで、最安値と同じになるかつ25%オフもしくは5000ポイントをもらうことができます。
そのため、各旅行サイトを比較しつつ、公式で予約するのがおすすめです!

 シンガポールに関するその他の記事

このサイトでは、世界一周など海外旅行に関する情報を発信しています!
ぜひその他の記事もご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました